2012年10月22日
アーティスト村☆
昨日は、牛深の鬼貫崎海岸にあるレストハウス結乃里さんのイベントに
出店参加してきました。(結乃里さんのブログはこちら→://usibukayuinosato.otemo-yan.net/)
すごーくいいお天気に恵まれ、最高のロケーションで
私も娘もそこにいるだけで大満足でした(*^_^*)

広場では、バンド演奏もあり、私の大好きな長渕剛のつ・も・り…さんの歌もあって
出店のマッサージそちのけで聞き入っていました♪♪

第1回目の開催ということと地域の秋の行事と重なりいろんな方をご案内できなかった
ことがとっても残念でした(ToT)
手作りのカヌーを展示出店された方がいらっしゃって、その方はボードに乗って
海の上をス~イスイと滑ってらっしゃいました。
太陽の優しい光を浴びて静かな海に浮かぶその光景はなんとも幻想的な
ものでした。

あ~天草に生まれてよかった~と思える一日でした☆彡
次回が楽しみです(^^)v
出店参加してきました。(結乃里さんのブログはこちら→://usibukayuinosato.otemo-yan.net/)
すごーくいいお天気に恵まれ、最高のロケーションで
私も娘もそこにいるだけで大満足でした(*^_^*)

広場では、バンド演奏もあり、私の大好きな長渕剛のつ・も・り…さんの歌もあって
出店のマッサージそちのけで聞き入っていました♪♪

第1回目の開催ということと地域の秋の行事と重なりいろんな方をご案内できなかった
ことがとっても残念でした(ToT)
手作りのカヌーを展示出店された方がいらっしゃって、その方はボードに乗って
海の上をス~イスイと滑ってらっしゃいました。
太陽の優しい光を浴びて静かな海に浮かぶその光景はなんとも幻想的な
ものでした。

あ~天草に生まれてよかった~と思える一日でした☆彡
次回が楽しみです(^^)v
Posted by りほま at 10:52│Comments(11)
この記事へのコメント
こんにちは
結乃里さんの事は多くのブロガーさんの記事で読ませていただいております
こういう海が見えるイベントって良いですよね
暖かい海が見えて...
しかしカヌーの展示出店というのも天草、海がある所ならではかと思います
次回、こういうイベントがあったら教えていただけたら、と思います
よろしくお願いします
結乃里さんの事は多くのブロガーさんの記事で読ませていただいております
こういう海が見えるイベントって良いですよね
暖かい海が見えて...
しかしカヌーの展示出店というのも天草、海がある所ならではかと思います
次回、こういうイベントがあったら教えていただけたら、と思います
よろしくお願いします
Posted by トモゾウ
at 2012年10月22日 12:03

こんにちは!りほまさん☆
お疲れ様でした・・・
第一回のアーティスト村なんとか開催にこぎつけたのも
りほまさんが出展の決意をいち早くしていただいたおかげと思っています。
いろんなイベントと重なる中、うちを選んでいただいた皆様に感謝。
そして、出会い。新しい御縁。いろんな絆がまた強く感じられました。
アーティスト間の交流深めていきましょうね。
ほんとうにありがとうございました。
海とSAPを操る人。
光と影。素晴らしい写真だと思います。若いアーティストの誕生ですね。
トモゾウさん>
初めまして・・・
是非是非第二回へのご協力お願いいたしますね。
こちらへお越しの際はお立ち寄りください。
りほまさん、スミマセン。長くなっちゃいました。<m(__)m>
お疲れ様でした・・・
第一回のアーティスト村なんとか開催にこぎつけたのも
りほまさんが出展の決意をいち早くしていただいたおかげと思っています。
いろんなイベントと重なる中、うちを選んでいただいた皆様に感謝。
そして、出会い。新しい御縁。いろんな絆がまた強く感じられました。
アーティスト間の交流深めていきましょうね。
ほんとうにありがとうございました。
海とSAPを操る人。
光と影。素晴らしい写真だと思います。若いアーティストの誕生ですね。
トモゾウさん>
初めまして・・・
是非是非第二回へのご協力お願いいたしますね。
こちらへお越しの際はお立ち寄りください。
りほまさん、スミマセン。長くなっちゃいました。<m(__)m>
Posted by ナツ at 2012年10月23日 08:06
トモゾウさんへ
今回が第1回目だったこともあり、私もブログで公表せずじまいでした(ToT) いつもこういうふうに後悔してしまいます・・・
芝生のステージからは青い海と空に向かってバンド演奏される形で開放感は300%って感じでした♪
トモゾウさんが来てらっしゃったら翌日にブログにはきっと素敵な写真がずら~っと並ぶこと間違いなしですよ(^^)
次回はブログでご案内しますので是非お越しください。
宝島の天草へ・・・・・\(^o^)/
今回が第1回目だったこともあり、私もブログで公表せずじまいでした(ToT) いつもこういうふうに後悔してしまいます・・・
芝生のステージからは青い海と空に向かってバンド演奏される形で開放感は300%って感じでした♪
トモゾウさんが来てらっしゃったら翌日にブログにはきっと素敵な写真がずら~っと並ぶこと間違いなしですよ(^^)
次回はブログでご案内しますので是非お越しください。
宝島の天草へ・・・・・\(^o^)/
Posted by りほま
at 2012年10月23日 10:22

ナツさんへ
ブログでの交流をきっかけにこんなに仲良くしていただいて本当にありがとうございます。
要領がつかめず、準備などのお手伝いもできず申し訳ありませんでした。何となく気忙しい毎日の中で、家を離れて一日をゆったりと過ごせたこと本当に感謝です(^^)
娘の撮った写真も気に入って頂き、本人も喜んでいます♪
次回も盛り上げていきたいです。よろしくお願いします。m(__)m
ブログでの交流をきっかけにこんなに仲良くしていただいて本当にありがとうございます。
要領がつかめず、準備などのお手伝いもできず申し訳ありませんでした。何となく気忙しい毎日の中で、家を離れて一日をゆったりと過ごせたこと本当に感謝です(^^)
娘の撮った写真も気に入って頂き、本人も喜んでいます♪
次回も盛り上げていきたいです。よろしくお願いします。m(__)m
Posted by りほま
at 2012年10月23日 10:28

こういうイベントがあったんですね~ぜひ、ゴスペルもよろしくお願いしま~す(^_^)/
Posted by ノア
at 2012年10月23日 21:18

ノアさん、ゴスペル良いですね~
是非!ぜひ!
是非!ぜひ!
Posted by ナツ
at 2012年10月25日 16:28

ノアさんへ
いいですね~♪ あのロケーションでゴスペル聞きたいです♪
主催者のナツさんもそう言っておられますよ(^^)
決りですね(^^)v
いいですね~♪ あのロケーションでゴスペル聞きたいです♪
主催者のナツさんもそう言っておられますよ(^^)
決りですね(^^)v
Posted by りほま
at 2012年10月25日 21:07

ナツさんへ
次回楽しみですね♪ヤッホー\(^o^)/
次回楽しみですね♪ヤッホー\(^o^)/
Posted by りほま
at 2012年10月25日 21:11

りほまさん!おはようございます。
アーティスト村では大変お世話になりました。
いろんなイベントと重なってしまいましたが仲間の絆造りができたように感じます。
シートベルトやタイヤのバッグ。オーガニックコーヒー、癒しのマッサージ。
それにシェルアート。どれも望んでいたものです。
次回は春を予定しているのと来年秋にはほかのイベントより
アーティスト村の出展を依頼されました。
音楽と出展(出店)がセットです。
今後ともよろしくお願いします。
お友達にも出店声かけてくださいね。
みんなで楽しいことやりましょう。。。
アーティスト村では大変お世話になりました。
いろんなイベントと重なってしまいましたが仲間の絆造りができたように感じます。
シートベルトやタイヤのバッグ。オーガニックコーヒー、癒しのマッサージ。
それにシェルアート。どれも望んでいたものです。
次回は春を予定しているのと来年秋にはほかのイベントより
アーティスト村の出展を依頼されました。
音楽と出展(出店)がセットです。
今後ともよろしくお願いします。
お友達にも出店声かけてくださいね。
みんなで楽しいことやりましょう。。。
Posted by ナツ
at 2012年10月26日 07:54

ナツさんへ
コメントありがとうございます☆
初回とあってご心配あったことでしょう。私もお仲間に入れていただき嬉しい一時でした♪
春のアーティスト村もまた違った海の雰囲気なんでしょうね♪
友達にも出店案内しますね~♪
牛深から風を起こしましょう\(^ー^)/
コメントありがとうございます☆
初回とあってご心配あったことでしょう。私もお仲間に入れていただき嬉しい一時でした♪
春のアーティスト村もまた違った海の雰囲気なんでしょうね♪
友達にも出店案内しますね~♪
牛深から風を起こしましょう\(^ー^)/
Posted by りほま at 2012年10月27日 19:50
りほまさん、ナツさん、ありがとうございます。
次は春なんですかぁ。 気候も最高ですね。きれいな海を見ながらゴスペルを歌えるなんて素晴らしいですよ。 他のアーティストさんとの交流も楽しみです♪
よろしくお願いいたします(^_^)/
次は春なんですかぁ。 気候も最高ですね。きれいな海を見ながらゴスペルを歌えるなんて素晴らしいですよ。 他のアーティストさんとの交流も楽しみです♪
よろしくお願いいたします(^_^)/
Posted by ノア
at 2012年10月31日 00:25
