スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年05月30日

天草最南端☆

今日は、娘とお友達と3人で、天草最南端 魚貫崎海岸へ
行って来ました。

久しぶりにブログ友達のレストハウス結乃里のナツさんに
お会いしました。



夏のシーズンが終わったら、一緒にイベントしたいねって誘っていただきました。
ありがとうございます。


ご覧ください! この天草の海の美しさ☆彡
(今日はちょっと曇り空でしたが・・)



柔らかい砂浜を歩いてみました。
波音がとても素敵でした・・・・(^^♪




レストハウス結乃里さんのブログはこちら↓
http://usibukayuinosato.otemo-yan.net/  


Posted by りほま at 23:28Comments(6)

2012年05月29日

癒やし癒やされて…☆

今日は、新和町の老人保健施設にハンドマッサージの
ボランティアに行って来ました。

今年の初めは、3人の子供たちの卒業式を控えてたりして忙しかったので
半年ぶりでした。

久しぶりでしたが、入通所されているお兄様、お姉様たちは、変わらぬ笑顔で
迎えてくださいました。
一人で行ったので、マッサージが終わってから皆さんをパチリ(^_-)-☆



この貫禄のあるお兄様は、90歳代でお若い時は海軍兵だったイケメンです。



このお姉様は、息子さんが埼玉におられ、一人暮らしなので、この施設に入所され
、読書などがお好きな勉強家!(^^)! 頑張り屋さんだった姿が目に浮かびます。



約1時間なので、ほんの数人しかマッサージしてあげられませんが、
皆さんの笑顔やお話しに、こちらも両親にあったような気持ちになり
癒されます☆彡

また、時間をつくって会いに行きたいと思います。

  


Posted by りほま at 15:29Comments(4)

2012年05月26日

チャリティーゴスペルコンサート♪

今日は、天草市中央新町の銀天街スマイルパークで、
おてもやんブロガーのノアさんが、東日本大震災チャリティーゴスペルコンサートを
開催されました。

私は、以前から楽しみにしていたのですが、昨日になって仕事のご予約が入り、
残念ながら見に行くことが出来ませんでした・・・(ToT)(ToT)

で、代わりに次女に行ってもらいました。
ばっちり写真も撮ってきてくれたので、少しはほっとしました♪




ノアさん・・・本当にすみませんm(__)m

でも、次女も上手だったよ(^^♪ って喜んでいました。

いろんな支援のために熊本から足を運んでくださるノアさん達の行動は
本当に素晴らしいですね♪

お疲れ様でした。
  


Posted by りほま at 20:27Comments(4)

2012年05月23日

ビーフ・ヤヒロ☆

今日はサロンのご予約がなかったので娘とお昼前からウロウロ出かけました。

お昼のランチは、以前から行ってみたかったビーフ・ヤヒロさんへ
(夜、宴会はしたことあったんですが・・・)

オーナーさんとはFacebookでのお友達で、「いいね!」を押していただいています。
でも、ご本人にはお会いしたことなくて・・・と、車から降りたら奇跡的にお店の前で
オーナーさんと遭遇☆彡 なんとラッキーな引き寄せ (^^)v

ご挨拶したら、「あ~~」と思い出して頂きました。

早速、注文・・・私は、ビビンバセット。娘は、焼肉セットを食べました。



こちらでは、サラダバーが付いていてたくさんお野菜が食べられました。



今日のオススメにミニトマトが紹介してあり、焼いても美味しいと書いてあったので、
早速 試してみました・・・♪♪
甘みが増してとっても美味しかったですよ・・・(^^)




途中、オーナーさんからアイスクリームを頂き、ビックリ・・\(◎o◎)/!
そのお心遣いに娘とうっとりと食べました(
ありがとうございました m(__)m




うっかりお店の写真は撮らずに帰ってしまったので、
お店の詳しい情報は、こちらのサイトでご覧ください。
  ↓
http://yahiro.sakura.ne.jp/゙>http://yahiro.sakura.ne.jp/  

Posted by りほま at 20:39Comments(4)

2012年05月20日

やっぱり親子(^_^)

これ・・・主人と次女の手です。
もちろん上のごつごつした手が主人の手です。

手のつくりや広げ方・・・似てるでしょ(^_^;)

今朝、みんなで手を見比べていたらあまりにも似ていたのでパチリ☆




やっぱり親子で間違いないようです(*^_^*)
  
タグ :親子


Posted by りほま at 20:14Comments(4)

2012年05月18日

辰年生まれの人・・・☆彡

最近、私の手助けをしてくれるのは、なぜか辰年生まれの方なんです。

本格的にサロンを始めた最初のお客様も辰年生まれの方でした。
翌日来られたお客様も辰年生まれの方でした。




そして、今日はある企業のイベントのお手伝いに参加して、
なんとなく辰年生まれの方を探したところ・・・
なんとそのイベントに呼んで下さった方が、辰年だったんです\(◎o◎)/!

そして本日の極めつけ・・・最後のお客様でお会いした妊娠中の奥様が、
なんとまた辰年生まれの方でした。お腹のお子さんも双子ちゃんで12月出産予定だとか・・・
これまた辰年生まれの予定・・・♪

聞くところによると今年は、60年に一度の特別な辰年なんだとか・・・・。

辰年生まれの方にすごーいご縁を感じます☆彡

素敵な出会いに感謝、感謝の一日でした。
ありがとうございました \(^o^)/



  


Posted by りほま at 17:57Comments(2)

2012年05月17日

平原綾香にはまる!

最近、おてんば次女は、平原綾香の「ジュピター」をよく口ずさみます♪
ウロウロしていても、お風呂に入っていても、ジュピターを歌いながら
酔いしれています。

美声ならまだいいんですが、元々ハスキーボイスな上に気分だけが先行していて、
周囲は、また始まった・・・(-_-;)ムードになります。

つい先日、どうしてはまったのか次女に質問したところ、ピアノの発表会の
練習に行き詰まった時にこの曲を聴いて励まされたそうなんです。
そんな出会があったんですね(^^)

今では、「平原綾香さま」と呼び崇拝しているようです。

どこで情報を手に入れたのか、このタイミングに7月に熊本でコンサートがあることが分かり、
長男に頼んでチケットをゲットしました。

ナマの平原綾香さまを見たらどうなることやら・・・^_^;
まっ、尊敬する人がいることはいい事だ!!



  


Posted by りほま at 18:25Comments(0)

2012年05月16日

ちょっと一休み☆

今日は、ちょっと涼しくていいお天気になったので、
朝から洗濯物を外に出して、部屋でデスクワークしています。

明後日、知り合いの企業さんのイベントに呼ばれているので、
私たちが担当するマッサージや、ベビーマッサージの書類を作っていました。

ベビーマッサージの書類を準備しながら、最近ご無沙汰してるなぁ~と反省してます。
喜んで頂けるように頑張るぞー!(^^)!

我が家のコロモは、すっかり大きくなり、朝からひとしきり走り回った後、
こ~んな感じで寝ています。それも大きな猫の枕に・・・(^_^;)




夕方は、予約が入っているので楽しみです♪
先日、ステップアップセミナーでご一緒した方です。
喜んでいただけるといいなぁ~(^^)
  

Posted by りほま at 11:56Comments(2)

2012年05月13日

本格的スタート☆

大阪に行っていた長女も帰って来たし・・・
部屋もそれなりのサロンに整えたし・・・

で、明日から本格的に整体&リンパマッサージを始めようと思っています。

ということでしたが、今朝、あるご年輩の女性の方からお電話いただき、
今日の夕方、サロンでの初ご予約を受けました\(^o^)/

つい先日ある会合でお会いしたばかりの美容室経営の方で、
今日は一日緊張してお待ちしてました。
なにせ相手は、美容のプロですから・・・(^_^;)




夕方、息子さんの車で来られたその方は、
まず、この田舎の風景を気に入ってくださり・・・。古い家の造りもほめてくださいました。

早速、長女のリンパマッサージの施術を受けられ、満足してくださいました。

帰りは、私がご自宅までお送りしました。
今日は、主人が釣りに出かけて鯛を持ち帰っていたので、お刺身も少しお渡しできました。

ほっと胸をなで下ろして、お祝いの鯛の刺身を食べました。
神様の遣いのようなそのご婦人に感謝しました。
さあ~頑張るぞー!(^^)!
  


Posted by りほま at 23:18Comments(4)

2012年05月12日

子育ては親育て・・・??

一週間ぶりの更新・・・訪問してくださる皆さん本当にありがとうございますm(__)m

昨夜は、次女(高1)と携帯電話の購入のことで喧嘩になりました。
ずっと我慢させていたので昨日は手続きする約束をしていたのですが、
私が依頼していた店員さんが不在だったので「今日はダメだよ」と言ったところ
娘が暴言をはいたので、疲れていた私がキレたんです( ・`д・´)

夕食後、一応謝る娘を無視して私はふて寝しました。

今朝も見送らず・・・悶々と過ごしていました。

そこに、福岡にいる長男から電話があり、いろいろ話しているうちに私のモヤモヤもおさまり、
復活しました(^^♪

タイミングよく電話してきたと思っていた息子は、昨夜の事情は聞いていたみたいで・・・
じっくり話をきいたあと、私の悪かった部分をやんわりとアドバイスしてくれました。

なんだか、いつの間にか親の方が発展途上のままで、子供から諭されるなんてと
恥ずかしくなりました(^_^;)




夕方、友達経由で次女に連絡をとり、携帯を購入しに行きました。
私のと色違いのブラックを予約していた娘は、夜の友達との約束もキャンセルして
まっすぐ帰宅してきました。

子供が大きくなってもまだまだ子育ては大変ですね。

明日は、天草市民センターにて木村和也さん(RKKアナウンサー)の子育てについての
基調講演があるようですよ。
高校の体育大会を見学したら、話を聞きに行きたいと思っています。

詳しくは、こちら・・・↓
http://hp.amakusa-web.jp/a0811/Calendar/Pub/Shosai.aspx?AUNo=7069&ClNo=270  


Posted by りほま at 22:48Comments(4)

2012年05月04日

育てなくても子は育つ・・・

皆さん大変ご無沙汰しておりました~~^_^;
お元気でしたか?? 連休はいかがお過ごしですか?

我が家は、長男が2日夜に帰省し、長女は大阪生活を満喫しており、次女は平原綾香の
「Jupiter」にはまり歌いまくっております♪

さて、先月29日の熊日新聞に評論家・渡辺京ニさんの講演会が掲載されていました。


その内容に共感しました。

子育てで一番大切なのは、小さい時に基本的な生活習慣や道徳観を見につけることだ。
例えば、卑怯なうそをつかない、弱い者をいじめない、自分をひけらかすことは恥ずべきこと・・・。

今の親は、子供の才能を引き出し、育てる責任があると考えており、それが子供のプレッシャーに
なっている。本当の才能は放っておいても必ず現れる。逆に無理して作り上げた才能は伸びない。

社会に貢献せずとも、自分らしく正直に生き、死んでいけば十分。
大事なのは、その人がそう生きたかったということ。過剰な教育や干渉は最低限に抑え、
子供のことはそれほど心配しなくてもいい。
現代でも、子供は無理して育てなくても育つと考えている。

・・・と、抜粋してみました。

我が家でも周りの人達に助けられ、子育てできました。
まさに「育てなくても子は育つ」でした。

肩の力を抜いた子育てができたらいいですね♪




  


Posted by りほま at 00:03Comments(3)