スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年07月30日

ラジオ体操のススメo(^-^)o

私は、朝ご飯&お弁当の支度をしながら、時計代わりにラジオを聴きます

5時半〜RKK

そして6時半〜は、NHKに切り換えて、
「ラジオ体操」を…

体操が出来ない時がほとんどですが、ラジオ体操の歌を聴くととっても元気になります

さぁ〜皆さんも朝から元気よくラジオ体操の歌を歌い、身体を動かしましょう


新しい朝が来た 希望の朝だ
喜びに胸を開け 大空あおげ
ラジオの声に 健(すこ)やかな胸を
この香る風に 開けよ
それ 一 二 三


今日もきっと素敵な日
  

Posted by りほま at 06:11Comments(2)

2011年07月28日

ベビーマッサージ会 o(^-^)o

今日は、午前中に 子育て支援センター“こども館”さんで、ベビーマッサージの指導をさせて頂きました


夏休みとあってか、館ではたくさんの子供達が楽しく過ごされていて、ベビーマッサージにも9組の親子が参加されました


こんなにたくさんの方の前でお話しするのは、少々 キンチョ〜
しましたが、一生懸命やらせていただきました

頑張ってるママ達にお会いできて、私も勉強になりました


子育て応援団として
また頑張るぞ〜〜

  

Posted by りほま at 21:17Comments(0)

2011年07月27日

★読み聞かせのプロ養成★

親子のコミュニケーションのひとつである「本の読み聞かせ」

私も子供達が小学生だった5年ほど前までは、週一度学校へ読み聞かせのボランティアに行っていました。 子供達の為だけではなく、私たち大人にとっても すごく役立つ活動でしたよ

そんな経験から、『読み聞かせのプロ養成講座』を立ち上げようかと計画しています

小さい時の経験は、成人期まで…いや 生涯影響あると思います

そんな楽しみな講座に興味ある方 コメントくださ〜い

この『みにくいあひるの子』は、私が5才位の時、初めてプレゼントされた絵本です まさにファーストブック
ずっと今でも持っています。

なぜこの本だったのか…
最近気づいたのです

それは……うふふ
またの機会に…
  

Posted by りほま at 08:09Comments(1)

2011年07月26日

よく頑張ったね (ノ△T)

高校野球 熊本県大会 決勝を で観てました〜


熊工のピッチャー 松木くんは、天草出身
娘の同級生なんですよ〜〜


最後まで 投げ抜き ほんとすごいすごい


1点差で負けちゃたけど感動 感動の試合でした


頑張ったね
お疲れ様
  

Posted by りほま at 11:48Comments(0)

2011年07月26日

パワーパートナー★

人生の中で、いつも自分を助け支えてくれる人が何人かいるものです


私の場合、第1番目がやはり主人かな…
いつもは私がリードしてる感じなんですが、ここぞという時は、答えをもっているのは主人なんですよね〜


あとは、成長した子供達ですね…
末娘からは、時に叱咤激されています


それから…見えないけどいつも私の側で見守ってくれている両親

みんな私のパワーパートナー

ありがとう

今日も成長したい私です
  

Posted by りほま at 07:24Comments(1)

2011年07月25日

ジャッキー・チェン \(☆o☆)/

おはようございます


今朝、目覚める前になぜか ジャッキーチェンが夢に出てきました


夢の中で、私に かわいい花の鉢植えを買ってプレゼントしてくれたんですぅ〜〜


私…香港へ行くのかな海外進出かぁ
ジャッキー待っててね〜


朝からうれしい夢でしたチャンチャン

  

Posted by りほま at 05:53Comments(0)

2011年07月24日

とったど〜(^з^)-☆

朝4時起きで 釣りに出かけた 主人と娘が 帰ってきました


天草で“ハンチャ”と呼ばれる カラフルな魚は、娘が釣り上げたそうです (1Kg超)


早速、お世話になった先生へのおみやげになりました


他に、イサキやアジも釣れて、娘は満足してました


天草に生まれて
よかった〜〜\(^ー^)/
  

Posted by りほま at 13:44Comments(1)

2011年07月24日

お中元は…(^_^)v

セミの声も聞こえ出した賑やかな朝です

主人と末娘は、早朝から魚釣りへ…
昨夜は、釣り針の結び方を父から娘へ伝授していました


長女は、長洲で合宿中今日帰ってきます。

整体やリンパマッサージの勉強の成果が楽しみです


そんな我が家で、ひとりお中元品に悩んでいた私に朗報…

地元 天草で無添加手作りをされている
『食菜工房 虹』が お中元品も取り扱われているそうなんです


天草の柑橘類を原材料に使用された商品は、故郷の香りも運んでくれますよね
それに、安心・安全ですもんね〜
早速 パンフレットを頂いたので、注文しよう
インターネットのホームページでも見れますよ
  

Posted by りほま at 08:24Comments(0)

2011年07月23日

ねむねむさん最高〜(^o^)/

昨日は、長洲の帰りにブログで気になってた宇土の足圧(そくあつ)マッサージ「ねむねむ」さんにお邪魔してきました〜

予約なしで突然現れた私を笑顔で迎えてくださったオーナーさんありがとうございました

2人の小学生の息子さんのママでもあるオーナーさんは“美人”でしたよ〜
とってもいい方でした

私も60分3000円の全身マッサージを受けてきました〜

巧みな足技で頭から足の先まで丁寧に踏んでいただきました

「あ〜ぎぃ〜ぼぉ〜ぢぃ〜いい〜」とヨダレを垂らしそうになりながら横になってました。
今朝は、もみ返しもなく体はスッキリ


早速、私の頭の口コミ リストにインプット
宇土を通る楽しみができました


天草に着く頃、きれいな夕日が見えたので、パチリ  7時15分の夕日です
とてもいい日でした

  

Posted by りほま at 07:16Comments(1)

2011年07月22日

おたのしみ会(^O^)

7月のおたのしみ会

7月23日 土曜日

午前10時30分〜11時30分
中央図書館2階 会議室

で、お話し会がありますよ

エプロンシアターや紙芝居も楽しそう…


夜は、天草子ハイヤもあるので、ちびっ子たちは大忙しですね
  

Posted by りほま at 22:03Comments(0)

2011年07月22日

かわいい〜o(^-^)o

今、ベビーマッサージの先生宅で お子ちゃま達と遊んでます


レッスンの間、久しぶりに赤ちゃんを抱っこしたり…


わたしの場合、もう孫ちゃんのイメージかな


先生の娘ちゃんとハムスターのリズムちゃんをパチリ


みんな小さくてかわいい〜〜

  

Posted by りほま at 14:42Comments(0)

2011年07月22日

今日は…♪♪

今日も暑くなりそうな朝のはじまり…


でも心配していたセミの声もずいぶん聞こえだしました〜


今日は、高校生の娘と長洲町へ出かけます


将来に向けてのレッスンを受けに合宿なんで〜す


道中は、いろんな話が出来るぞ
恋バナかな〜
食べバナかな〜


里佳先生待っててね〜
では行ってきま〜す
  

Posted by りほま at 07:32Comments(1)

2011年07月21日

★7つの習慣★

今日は、ふらりと本屋さんに立ち寄ってみた


そしたら、先日 テレビで紹介していた本「7つの習慣」があった
この本は、毎年売れ続けているらしい…


しばらくパラパラと立ち読みして、自分との相性みたいなものをはかってみた。

と、偉そうな事を言ってるようだが…結構これが私には重要で、“読みたい”と思わないのは、買っても意味がない…。

少々 分厚くて 値段もだったけど、著者の講演会のDVD付(お得感あるぅ〜)だったのと、図書カードを持ってたので、購入決まり

売上の一部は東北震災の義援金になるらしいし…


早速、読んでみて 自分磨きするぞ

  

Posted by りほま at 14:13Comments(0)

2011年07月20日

嬉しい知らせ♪♪♪♪

高専生の長男から…
「就職が内定したよ〜」の知らせがキタ〜〜ッヤッター
おめでとう

3次面接まであって…
ど〜なるの〜早くハッキリして〜〜とヤキモキしてましたが、ホッとした


福岡のITコンサルティング会社??のようだ

福岡なら仕事のついでに会いにもいけるぞ


二人の娘にもそれぞれいいことがあった
素敵な出会いがあったことと…
絵画コンクールで入賞したこと…
頑張ったね


私も負けてられません

今日も感謝の気持ちを忘れずに…素晴らしい出会いを求めて出かけるぞ

ありがとうございます
  

Posted by りほま at 08:19Comments(2)

2011年07月19日

冷たいバナナアイス♪

暑い夏は、冷たいアイスが食べたくなりますよね〜
でも糖分の取りすぎが気になるし、値段も高くなってますよね

そこで、手軽に安く作れるバナナアイスはどうですか
皮をむいてラップで包んで冷凍するだけ
熟したバナナは、店頭で安〜くなってます
見た目は悪いけど、茶色の斑点(シュガースポット)が出たのは甘みが増して食べ頃なんですよ

また栄養も豊富で、
血圧を抑える効果のあるカリウムが豊富に含まれ脳梗塞や心筋梗塞、糖尿病の予防にも適しています。
食物繊維やフラクトオリゴ糖が消化を促進し、便秘改善にも効果的なんですよ。
さらに新陳代謝に欠かせないマグネシウムが多いのも特徴です。

ど〜ですか
食べたくなったでしょ
  

Posted by りほま at 11:03Comments(3)

2011年07月17日

足の裏がヤバイ…??

これは、我が家の暴れん坊…末娘の足の裏です

なんでそう書いたのかと聞いたところ、「何となく…」とのこたえ…


原始人みないな足に、自分で書いた落書き


「運」をつけたいのか、ど〜したいのか…よく分かりませんが、面白かったので、皆さんにお披露目しました…


この暴れん坊娘は、今朝4時起きで、主人とタコ釣りに行ってきました

今日は1匹がやっとみたいでしたが、先日は2キロの大物を釣りあげたんですよ〜


また面白いことがあったらご紹介しますね〜

  

Posted by りほま at 15:50Comments(1)

2011年07月16日

ベビーマッサージもやりますよ~♪

私は、ベビーマッサージもやっています。

そんな気は無かったんですが、モデルの赤ちゃん人形の手を握ってたら、「赤ちゃんに関わりたい」ってスイッチがはいっちゃって

勉強してセラピストになりました

天草でイベントやったりしています

また、イベントのお知らせしますのでお楽しみに・・・♫

今日も暑かったですね
夕飯なに作ろう…
  

Posted by りほま at 17:44Comments(1)

2011年07月15日

ブログ名変更しました~♪

今日も暑いですね ^_^;
ラジオで言ってましたが、今年は、「セミの声」が少ない・・・というか、言われてみると
ほとんど聞こえてきませんよね・・・ なんででしょう・・・???
急に気になってきた私です。

それはさておき、ブログ名を「天草の子育て応援団」→「幸せのほっぺ」に変更しました。
もちろん子育て中のお母さんの応援もじゃんじゃんしたいと思っていますよ♪♪
少しゆるキャラで、幅広く関わっていきたいと思っています。

まだまだブログは初心者なので、皆さんよろしくお願いしますm(__)m


  

Posted by りほま at 11:48Comments(0)

2011年07月14日

熱闘甲子園



昨日は、藤崎台球場へ高校野球選手権熊本大会の応援へ行ってきました

結果はゴールド負けでしたが、高校球児の爽やかな汗に感動しました


お昼は、みんなでバイキングランチを食べて満腹&満足でした


  

Posted by りほま at 23:57Comments(0)

2011年07月14日

悪戦苦闘中

ブログを始めたんですが、操縦がままなりませんうまく動かせるように頑張りますので、皆さんよろしくです
今日は、救世主の息子が帰省したので、質問ぜめで教わってます
まずはから画像添付してみました〜
  

Posted by りほま at 22:42Comments(0)